7/2 笠置町産業会館前にて『天体観測inかさぎ2016』のイベントが開催されます。
参加費:無料です
場所:笠置町産業会館前
夏の夜空は”七夕”、夏の大三角は織り姫・彦星といわれる”さそり座”が見られるそうです。
当日は『笠やん』も現れるので、笠やんと一緒に七夕の天体観測に行きませんか?
7/2 笠置町産業会館前にて『天体観測inかさぎ2016』のイベントが開催されます。
参加費:無料です
場所:笠置町産業会館前
夏の夜空は”七夕”、夏の大三角は織り姫・彦星といわれる”さそり座”が見られるそうです。
当日は『笠やん』も現れるので、笠やんと一緒に七夕の天体観測に行きませんか?
おなじみの かさぎ 道具 いどばた市。
第七回が開催されます。
開催日 平成28年6月25日
開催時間 AM10:00〜PM3:00
開催場所 笠置町スマイルセンターにて
場所はこちら↓
エンジンヤマモトがおすすめの古道具市ですが、
仕事の都合で1回しか行けずじまいでした。
その時も気に入ったお皿や茶器など数点を購入。
色々掘り出し物が出てきそうな『いどばた市』
『笠やん』も行きたがるかも分かりませんね。
今回も時間が合えばぜひ行きたい所です。
笠置いこいの館にてPM3:00〜
第6回 宵待ち隣町の宵涼み会が開催されます!!
笠置町・和束町・南山城村のイベントです。
当日は色々な遊びや屋台、展示、そしてステージなど
盛りだくさんの内容で楽しんで頂けます。
そして!当日『笠やん』が出現が決定しました。
時間はPM3:30〜4時までの間に『笠やん』がやってきます!
みんなの前には始めてのお披露目。
みんな仲良く宵待ちイベントを楽しもう!!
5月21日、台湾で開催されている日本のPR博覧会「台感!ニッポン」で、笠やんのクリアファイルをPRのひとつに加えて頂きました。
笠置町役場さんのお話では、台北にお越しの皆様にも好評頂いたようで嬉しい限りです!
お茶の京都 相楽ブースにては歌手の小林幸子さんが来られたようです。
現地の様子も賑わっていて楽しそうですね〜。
これからも国境を飛び越え『笠やん』を可愛がって頂けると嬉しいですね♪
台湾のみなさんも、ぜひ笠置町へお越しください。
桜も綺麗に色づきましたね~。
そんな中、4/3の笠置桜まつりにご来場頂いたみなさま、ありがとうございました!
笠やんグッズも展示販売させて頂きました。
まだまだ桜も見頃なので、ぜひ笠置にお越しください。
毎年恒例の笠置町”桜まつり”が開催されます!
今年は4/3(日)笠やんも見られるかも??
河川敷のライトアップは3/26〜4/10(18:00〜20:00の間)まで、
夜桜も存分に楽しんで頂けますよ!